2018年9月16日放送の『ビートたけしのスポーツ大将』で、あの全米オープンテニスで初優勝した大坂なおみ選手と最強中学生が対決するとして松田絵理香さんが紹介されます。
松田絵理香さんは、小学生の時にジュニア大会で3冠達成、そして中学生でも全日本ジュニアで優勝していて、今、テニスの天才少女としてたいへん注目されています。
小学生でジュニア大会で3冠達成というと、あの錦織圭選手が出した記録と同じなので、松田絵理香さんも同等の力を秘めていると言われています。
今回の『ビートたけしのスポーツ大将』では、2020年東京オリンピック開催まで3年を切ったこの秋からメダル候補の天才キッズをいち早く紹介ということで、将来が楽しみな松田絵理香さんが登場。現在は中学3年生ですが、その実力や気になる進路など調べてみました。
松田絵理香のプロフィール
- 名前:松田絵理香(まつだ えりか)
- 生年月日:不明(2018年で中学3年生)
- 出身地:神奈川県横浜市
- 出身小学校:横浜市立東品濃小学校
- 中学:横浜市立平戸中学校
- 所属:SSAレニックステニススクール
松田絵理香さんがテニスを始めたのは4歳から。
残念ながら両親や兄弟の情報は見つけられませんでしたが、この歳で始めたということは、両親のどちらかがテニス経験者か指導者、または兄弟がテニスをやっていて一緒に始めたというパターンが予想できますね。
9歳からレニックステニススクールで矢島薫コーチの指導を受け、小学生日本一を競う大会「第33回第一生命全国小学生テニス選手権大会」では、全試合ストレート勝ちで日本一に輝いています。
ストレート勝ちってすごいですね。向かう所敵なしで、他の小学生より実力が抜きん出ているのがわかります。
先述したように小学生の時には3冠達成。3冠というのは「選抜」「全小」「全日本ジュニア(12歳以下)」、これらの大会ですべて優勝したということで、あのプロテニスプレーヤーの錦織圭選手が同じく達成されているので、将来の活躍がかなり期待されます。
また、テニスの大会で優勝回数がすごいと評価され「戸塚区民栄誉賞」も受賞。小学生で区民栄誉賞とは、異例というか松田絵理香さんの実力のすごさを証明していますね。
日本一の松田絵理香「教えてくださったコーチ、いつも送り迎えをしてくれたお母さん、ありがとうございました」⇒【http://t.co/LJmI1vIBA9 】@tennis365さんから #テニス #全小 #全国小学生テニス選手権大会 pic.twitter.com/Wfn7WRrR1E
— tennis365.net テニス365 (@tennis365) July 30, 2015
そんな松田絵理香さんが現在通っているのが「横浜市立平戸中学校」ですが、中学では軟式テニス部しかないため、公式テニスをしている松田絵理香さんはレニックステニススクールに所属し、練習を積んでいるそうです。
松田絵理香の主な成績
ランキング(2018年7月末)
●関東ジュニアランキング(関東ランキング(16歳以下ジュニア)):3位
●ITFランキング(世界ランキング(18歳以下ジュニア)):798位
●JTAランキング(日本ランキング(一般)):265位
主な経歴
●ワールドジュニア日本代表
主な戦績
●全国大会につながる神奈川県・関東大会 優勝6回、準優勝4回
●全日本ジュニアテニス選手権大会12歳以下女子シングルス/ダブルス 優勝
●全国小学生テニス選手権大会女子シングルス 優勝
●全国選抜ジュニアテニス選手権大会12歳以下女子シングルス 優勝
●全日本ジュニアテニス選手権大会14歳以下女子シングルス/ダブルス 優勝
●大阪市長杯2017世界スーパージュニアテニス選手権大会(ウィンブルドンジュニアと同格の大会) 予選出場
●ジャパンオープンジュニアテニス選手権大会 本戦2回戦
●Open BNP PARIBAS JUNIOR de Nouvelle-Caledonie ベスト4
などなど、優勝経験がずらりと並んでますね。
松田絵理香の進路先の高校は?
松田絵理香さんは現在中学3年生。
来年は高校進学になりますが、どこに行くのでしょうか?
ちなみに錦織圭選手は島根県出身ですが、高校は全国レベルのスポーツ選手を多数輩出している青森山田中学高等学校へ進学しています。
現時点では松田絵理香さんの進路先は特定できてませんが、錦織圭選手と同じ道をたどる可能性もありますね、
もしくは海外にテニス留学もあるかもしれません。
近い将来、松田絵理香さんがプロになってさらに力をつけてくることは間違いないでしょう。
あの大阪なおみ選手は15歳でプロに転向していますから、松田絵理香さんも高校進学後すぐにプロ転向する可能性もあります。
2020年東京オリンピックで活躍する姿をみられるのが楽しみですね。