大坂なおみ選手が全米オープンで日本人として初優勝したことで世界中で注目・お祝いムードに包まれています。
アメリカの経済誌フォーブスでは、大坂なおみ選手は「セリーナ・ウィリアムズの後継として世界で最も稼ぐ女性アスリートになるだろう」と報じたそうですよ。
全米オープンの優勝賞金はもちろんのこと、大坂なおみ選手が稼ぎ出す賞金や契約料が軒並みはね上がるのは間違い無いでしょう。
今後の年収はどのくらいになるんでしょうか?気になるお金事情を調べてみました。
大坂なおみの2018全米オープンの優勝賞金と過去の賞金の比較
Semis ❤️ pic.twitter.com/o5JEkNT5pX
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) September 5, 2018
今回、あのセレーナ・ウィリアムズに勝利した
大坂なおみ選手の全米オープン優勝賞金はなんと、
約4億2180万円!(380万ドル)
これで世界ランキング19位から一気に7位に浮上!
そして2013年のプロ転向してから
2018までに獲得した優勝賞金が総額、
約3億6000万円
これだけでもサラリーマンの生涯年収を超えちゃんですからすごい話です。
夢があっていいですね〜。
サッカーといい、野球といい、特に海外のプロスポーツ選手のギャラは次元が違いますね。
アディダスがスポンサー契約金を9,5億円に爆上げ
大坂選手がが現在、スポンサー契約を結んでいる企業は下記の通り。
●アディダス
●ヨネックス
●日清
●WOWOW
●シチズン(2018年8月〜)
●日産(2018年9月〜)
中でも先日アディダスが提示して来た次年度の年間契約が、
約9億5000万円!
通常、トップアスリートとの年間契約の平均が約6億だそうですから、アディダスの本気度が伺えます。
絶対他に渡してなるものか!と破格の契約料を提示したのでしょう。
おそらく今後も他にスポンサーにつく企業は複数あるでしょうから、各社の契約料も爆上げ必至ですね。
なおみ特需?なおミクス?
大坂選手の快挙でご本人の年収や賞金が跳ね上がるのはもちろん、「なおみフィーバー」でその経済効果もバカにならないんですね〜。
例を挙げると、
◆大坂選手が使用のヨネックスの市販品ラケットの売り上げが2倍に!
◆大坂選手が「抹茶アイスが食べたい」発言で抹茶アイス商品がバカ売れ!オリジナルメニューも続出。
◆試合を中継したWOWOWは加入申込みなどの問い合わせ殺到。準決勝以降は前年比の約6倍に。加入者数も過去最高になる見込み。
◆9/17の東レ・パンパシオープン戦のチケットはプラチナ化。
◆大坂選手が幼い頃プレイしてた大坂のITC靭(うつぼ)テニスセンターまで問い合わせ急増。
◆大坂選手の全米オープン決勝前と後とで
●日清の株価が7080→7480円(400円アップ)
●ヨネックスの株価が690→781円(91円アップ)
今年の日本は自然災害が続いてちょっと世間のムードもどんよりしていましたから、こういった景気の良い話はなんだか元気をもらえますね。
世界の女性テニス選手の年収ランキングがすごい
プロテニス選手もトップクラスになると軒並みすんごい額になりますね。
有名どころ上位5人で調べるとこんな感じです。
1位 セリーナ・ウィリアムズ(36歳):約20億円
出典:Getty Images
グランドスラムで23回の優勝経験を誇るセリーナ・ウィリアムズ選手は、妊娠・出産で休養期間があったため、2017年6月から2018年6月の獲得賞金は6万2000ドルでした。
しかし、ナイキ、ゲータレードなど数多くのビッグスポンサーを持っているのでこの金額となってるそうです。
20億ってもはやどんだけ・・・。
2位 キャロライン・ウォズニアッキ(28歳):約14億5000万円
出典:Getty Images
ウォズニアッキ選手は1月に行われた全豪オープンで初優勝。
獲得賞金は700万ドルで、スポンサーがアディダス、ロレックスなどの契約で600万ドルを稼いでいます。
3位 スローン・スティーブンス(25歳):約12億5000万円
出典:Getty Images
次世代のスターとの呼び声も高いスティーブンス選手は、2017年の全米オープンで初優勝。
2017年6月から2018年6月の獲得賞金は570万ドル。スポンサー契約はナイキ、メルセデス・ベンツなどで550万ドルに達しています。
4位 ガルビネ・ムグルサ(24歳):約12億3000万円
出典:Getty Images
ムグルサ選手は2017年7月のウィンブルドンで優勝。年間獲得賞金は550万ドル。
同じくらいの金額をロレックスなどの有名ブランドとのスポンサー契約していることでこの金額に。
5位 マリア・シャラポワ(31歳):約11億7000万円
出典:Getty Images
世界で最も有名なプロテニス選手のマリア・シャラポワは2017年と2018年、大きな大会で優勝してませんので試合での稼ぎはそれほどありませんが、やはりナイキ、ポルシェ、エビアンなどのビッグスポンサー契約でこの金額となっています。
あまり試合で成績残せなかったシャラポワ選手でさえ10億下らないんですから、スポンサー契約ってすごいんですね〜。
大坂なおみのCM出演料も爆上げで錦織級
もちろん大坂なおみ選手はこうなるとCM業界でも急騰必至です。
業界関係者によると、今回の全米オープン前よりも「3割は上がる見通し」で、錦織選手と並ぶ1億円程になるのは確実だとか。
同関係者は「すっとんきょうなキャラも可愛らしくて好感度が高い。格好いいよりもオモシロCM。クリエーターはめちゃくちゃ仕事をしたがってますよ」と“特需”ぶりを語った。(引用:スポニチアネックス)
大坂なおみ選手のCM、すでに日清で放送されてる動画を見つけました。
しかも「オモシロ系」で!
大坂なおみ選手が直接セリフをいうタイプのCMじゃありませんが、外国人に関西弁のセリフを当ててるコミカルで面白い仕上がりになってます。
日清カップヌードルCM「大坂半端ないって 篇」
日清は錦織圭選手のオリジナルパッケージのカップヌードルも出してましたから、大坂なおみバージョンも作るでしょうね。楽しみ!
まとめ
アメリカのフォーブス誌では、これは彼女にとって、始まりにすぎないと考えられる。ウィリアムズに代わり「世界一稼ぐ女性アスリート」となることが、ほぼ間違いないと思われるからだ。大坂が試合以外で得ることになる収入は、向こう数年のうちに現在の約150万ドルから10倍以上に増えるかもしれない。と伝えています。
数年以内で大坂なおみ選手の年収は、セリーナ・ウィリアムズ選手と並ぶ、年収20億越えになる可能性は高いでしょう。
いや、数年もかからないかも?大坂選手はまだ20歳ですから向こう10年は活躍する姿が見られそうですね!
これからテニス始めるお子さんも増えそうだな・・・。しばらくテニスブームになりそうです。