田中光(体操)の経歴や現在!嫁は宮田芳美で馴れ初めや子供はいる?

日本女子体操のパワハラ問題で塚原千恵子女子強化本部長が一時的に職務停止となったため、代行の監督として世界選手権(10月25日開幕)は協会理事の田中光さんが務めることに決定しました。

田中光さんと聞いて懐かしい!と思う人も多かったのではないでしょうか。池谷幸雄さんと同年代でアトランタオリンピックなどにも出場していた選手です。

引退後も色々な活動をされてきてるようですし、お嫁さん(妻)やお子さんについても調べてみました。

田中光プロフィール

田中光

  • 名前:田中光(たなか ひかる)
  • 生年月日:1972年7月19日
  • 出身地:和歌山県田辺市
  • 身長:164cm
  • 高校:清風高校
  • 大学:筑波大学
  • 大学院:日本体育大学大学院、兵庫教育大学大学院にて博士取得
  • 職業:タレント、元体操選手、流通経済大学教授、博士(学校教育学)
  • 所属事務所:吉本興業

田中光さんが体操を始めたのは3歳から。

「仮面ライダー」に憧れて真似していたのを見て母親が習わせてくれました。

しかし地元和歌山では練習環境に恵まれず、本格的に体操の練習をはじめたのは大阪の体操の名門・私立清風中学校へ入学してからでした。

入学後は父親がクモ膜下出血で亡くなられたり、怪我に悩まされながら辛い日々を送りますがそれを乗り越え、着々と力を伸ばしています。

中学から本格的に始めたとは思えない成績の数々です。

 

●1989年 全国高校選抜体操競技大会 個人総合・鉄棒優勝

●1989年 国際ジュニア体操競技大会 個人総合・鉄棒優勝

●1990年 全国高校選抜体操競技大会 個人総合優勝

●1991年 東京カップ国際選抜大会 平行棒優勝

●1992年 中日カップ国際体操競技大会 平行棒優勝、

全日本体操競技選手権大会 個人総合優勝

●1994年

NHK杯体操競技選手権大会 平行棒・鉄棒・あん馬優勝

全日本学生体操競技選手権大会 個人総合優勝

●1995年

NHK杯体操競技選手権大会 個人総合優勝

ユニバーシアード福岡大会 団体優勝

川崎カップ国際体操競技大会 つり輪優勝

●1996年

NHK杯体操競技選手権大会(アトランタオリンピック代表選考会)2位

アトランタオリンピック 男子個人総合19位

 

田中光さん平行棒ではオリジナル技・難度Fの「TANAKA」を持っています。

当初田中光さんはこの技に「ヒカルX」と命名したそうですが、協会から却下されて「TANAKA」に落ち着いたのだとか。技名にこだわりがあったんですねw

引退後は白百合女子大学で初等体育科指導法、器械運動を担当。

洗足学園短期大学客員教授や、流通経済大学教授として幼少児教育、健康教育、介護予防などをテーマとした研究、指導を行っています。

また、田中光さんが主宰する会員制のクラブ・田中光体操クラブ『TAISO LAND』で子どもたちを対象に体操を指導しています。

引退後の所属事務所が「吉本興業」って珍しいなと思ったんですが、タレント活動もしており、田中光さんといえば「8時だJ」を思い出す方も多いのではないでしょうか?

ジャニーズJr.たちに体操指導をしていた光おにいさん、で知られていましたね。

当時の動画がSNSに残っていました!

また最近では、芸術性を追求した身体表現「GYM-ARTS」という創作ダンスを発表し、オペラや舞台にも挑戦するなど多彩な活動を行っています。

嫁は宮田芳美で2人の馴れ初めは?

田中光さんは2007年11月9日に、元エアロビック選手の宮田芳美さんと結婚されています。

2人の馴れ初めはテレビ東京系の「おはスタ」で共演したことがきっかけで交際に発展したようです。

その後、競技エアロビックでペアを組むことになり全日本で2位、世界で7位という成績を残しています!

アスリート同士で息もぴったりだったんですね。

ちなみに嫁の宮田芳美さんもエアロビックで中学1年から全日本エアロビック選手権に出場し、2002年には当時19歳の最年少で女子個人の部で優勝する実力の持ち主。

2003年の世界選手権ではソロ部門で銅メダルを獲得しています。

田中光さんと結婚後は田中さんも在籍する流通経済大学でエアロビックの非常勤講師やイベント出演などもこなされているそうです。

Sponsored Link

子供はいるの?

SNSによるとお子さんは2人いるようです。

何歳なのかまではわかりませんでしたが上が女の子で下が男の子みたいですね。

仲睦まじい様子が伝わってきます。

まとめ

塚原千恵子女子強化本部長が一時的に職務停止となったため、代行の監督として選ばれた体操協会理事の田中光さんがどんな方なのかご紹介しました。

元オリンピックの代表選手だっただけでなく、大学で教鞭をとり研究や育成指導などもするほか、タレント活動や体操クラブも主催するなど多方面で活動し、まだ40代と若い指導者で柔軟な対応ができる人物像だと期待できますね。

10月25日開幕の世界選手権でも選手たちを上手くまとめてくれるのではないでしょうか?田中光さんの今後に期待です。

Sponsored Link