大坂なおみの二重国籍決断はいつ?父母と姉は?と日本選択の可能性を調査

全米オープンテニスの女子シングルス決勝で、大坂なおみ選手(20)があのセレーナ・ウィリアムス選手に勝利し、日本人として初めてグランドスラムを制覇した話題で持ちきりになっていますね。

そんな中で大坂なおみ選手の二重国籍が注目されています。

現在のところ日本生まれで居住地がアメリカということで二重国籍ですが、一つに決めなきゃいけない時期が決まってるんですね。

2020には東京オリンピックもあるので、これは誰もが気になるところです。

同じくテニスプレーヤーのお姉さんや、ご両親はどうなのでしょうか?そして日本を選ぶ可能性があるのか調べてみました。

大阪なおみプロフィール

https://www.instagram.com/p/BjE4N3QFHGW/?taken-by=naomiosakatennis

  • 名前:大坂なおみ
  • 出身地:大阪府大阪市
  • 出身校:Florida Virtual School
  • 誕生日:1997年10月16日
  • 身長:180cm
  • 体重:69kg
  • 利き腕:右
  • プロ転向年:2013年
  • 所属:日清食品

大阪なおみ選手の名前は完全に日本人ですが、ビジュアルは見ての通りハーフです。

母親が日本人で北海道根室市出身の大坂環さん。

父親はハイチ系アメリカ人で、ハイチ共和国南東県ジャクメル出身のレオナルド・フランソワさん。

1歳年上の姉のまりさんとの4人家族です。

https://www.instagram.com/p/BJ8Ng8-B0S8/?utm_source=ig_embed

父親のレオナルドさんは日本で英会話教室の講師をしていた時に母親の環と札幌で出会い結婚。のちに大阪に引っ越します。

姉のまりさんとなおみ選手も大阪生まれ。苗字が「大阪」なのは偶然だったのでした(笑)(ちなみによく間違われるのが大阪の阪ではなく苗字は「坂」です)

二重国籍の理由と決断時期はいつ?

大阪一家は大阪なおみ選手が4歳まで日本で暮らしていました。2001年にアメリカに渡り、現在はフロリダ在住です。

日本では両親のどちらかが日本人であれば日本国籍が与えられるので、姉のまりさんとなおみ選手も日本国籍を持っています。

そしてアメリカでは出生地で国籍が決まる法律があるので、通常アメリカ生まれであれば全ての人がアメリカ国籍となるそうです。

ところが大阪選手は日本生まれなのにアメリカ国籍もある二重国籍状態です。

これは違法なのではと思えばそうでもなく、アメリはは多重国籍はOKで、子のアメリカ国籍にも特例法があるのでした。

それにはアメリカ国籍が与えられる条件があって、子の出生地が海外で両親がアメリカ人と外国人の場合、アメリカ人の親がアメリカ・アメリカンサモワ・スウェイン諸島のいずれかの地で計5年以上居住している条件を満たせば、子供にもアメリカ国籍が与えられる仕組みなのだそう。

なので大阪なおみ選手は日本・アメリカ両方の国籍を持つ二重国籍状態で違法ではないんですね。

しかし日本では二重国籍の場合、22歳までにどちらか選ばなければならないという期限が設けられています。

Sponsored Link

日本選択の可能性は?

ちなみに同じくテニスプレーヤーである姉のまり選手は1996年4月3日生まれなので、現在22歳。

お姉さん、そっくりですね!!

https://www.instagram.com/p/BW7Q-S4FwbJ/?taken-by=naomiosakatennis

もしかしたらもう国籍を選択しているのではないかと思いますが、現時点では確かな情報がありませんでした。

しかし国際テニス連盟のプロフィールでは日本国籍で載っているので、日本国籍を選ぶ可能性もありそうです。

同様に大阪なおみ選手もテニス連盟のプロフィールでは日本国籍。「東京オリンピックでは日本代表で出場したい」となおみ選手がコメントしたという話も出ています。

ただ、今回の大阪なおみ選手のグランドスラム制覇の快挙でアメリカのテニス界も、今後大阪なおみ選手に桁違いの手厚いサポートをオファーしてくるでしょうし、育った環境もプレイを続けるにしてもアメリカを選ぶ可能性も捨て切れません。

姉のまり選手が日本国籍を選べばなおみ選手も日本を選ぶかも?でも姉妹で違う国籍選ぶ可能性もゼロではないですし・・・。

年の近い姉妹で中も良いそうですから、ひとまず姉のまり選手がどちらを選んだかが指針になりそうですね。

世間の目としては日本を選んでぜひ2020の東京オリンピックでは日本代表で活躍して欲しいところです。

SNSではこんな意見もありました。

大坂なおみは日本のアイデンティティを維持したいにもかかわらず、日本が二重国籍を許さないので、22歳で国籍選択するときは、実利面を考えると日本国籍は選ばないだろう。また一人才能を持った日本人がいなくなる。日本はこの不利益にいつになったら気づくのだろうか?

 

アメリカと日本の二重国籍 プレーヤーとしてと登録は日本人 22歳でどちらか選択 日本で 出て欲しい 大金持ちになって相続考えたらアメリカがいい 解決策→オリンピック後アメリカ人と結婚して日本からアメリカになったらいいか

 

返信先: さん

大坂なおみは日本国籍で2020年の東京オリンピックに出ることになっているから、そうなると、22歳になってからも日本国籍。ということは、日本の国籍法が要求するところの「22歳に達するまで」という国籍選択の期限の時点では日本国籍選択することが決定している、のかな?

この話についてはネットでもかなり意見が分散されていて、「環境や条件考えたらアメリカでしょ」「東京オリンピックでは日本代表で出場したいって聞いたから日本では?」「どっちでもいい」「二重国籍認められないのは日本や少数国だけ。これについて見直すいい機会では?」など様々でした。個人的には大阪なおみ選手本人が考えて出した結論ならどっちでもいいけど、日本を選んだとしたら東京オリンピックも盛り上がって楽しいだろうな〜、と思いますが。大阪なおみ選手の動向に注目ですね!

サーシャバイン(大坂なおみコーチ)の経歴とメンタルケアがすごい! 大坂なおみの二重国籍決断はいつ?父母と姉は?と日本選択の可能性を調査 大坂なおみ真珠のピアスとネックレスの理由!祖父に贈られたお守り?
Sponsored Link